まだ余韻が残っている

雑記

2月スタート

あっという間に2月となりましたが、皆さんは新年スタートの1月いかがでしたか??

いまおかにとっては結果的に緊張と苦痛の日々(特に後半)で振り返れば長かったような・・・でも過ぎ去った今は一瞬とも言える・・・??

昨日で退職して解放された〜( ;∀;)と思ったのに、夜中に医療の職場にてよく分からない理由で(夢だから支離滅裂)先輩達にただひたすら責め立てられる夢を見ました。

胃がギュッとなるような緊張の連続!!みたいな内容だったので起きたら心身ともにぐったり。

ここまで来てうなされるとは。

なかなかにハードな職場体験となりましたが、ここからは心機一転また前を向いてなんとか頑張りたいと思います。

気持ちを新たに

とは言え、どう頑張るのか??

医療現場在職中に求人チェックをしてはいたのですが、なかなかこれといったものが見つからないのと、仕事をやりきれない自分が他で本当に出来るのだろうかという強い不安が出てきて、「次を探さないといけない」「自分にはできないのでは」の繰り返し。

周りに言わせればそこが「合わなかっただけ」とは言ってくれるのですが、緊張感からの空回りでしょうもないミスをしてしまったりと自分のプレッシャーへの弱さを考えると、そんないまおかのメンタルを包みこんでくれるような職場あるの??ってなります。

今働いてる和食屋さんはベテランのおばさま達に囲まれていて、たまにえぐられるような言い方する人もいますが、接客業だからか互いに挨拶やちょっとした時の声がけなどは皆きちんとするので(医療の方は無視されたり、大きな物音立てて機嫌悪いアピールとかありまして(・_・;))なんとかやれてます。

ここで時間を増やせたらとも思うのですが、フルタイムのパートさんでガッツリ埋まっているので入る隙間はありません。

となるとやはり掛け持ちで探すか?

収入がゼロになったわけではないので若干の余裕はありますが、口座残高を見ると焦り出します。

が、焦ってはいけない(;一_一)

そう、いまおかは医療の現場で働くと決めた時も焦って決めてしまい地獄をみました(笑)

更に「耳の聞き取りが悪い」「プレッシャーに圧倒的に激弱メンタル」「認知機能に障害あり?」などの悲しい属性が増えてしまったのでそこも考えないと後々苦しむことになりそうです。

・・・・・・・(楽してお金稼げないかな)・・・・はっ!?

あ、危ない思考に・・・。

楽して、簡単に、あっという間にはありません!!

地道にやるしかないですね。

とは言え

求人を探すのは前提にしつつも、医療の仕事の前の職から考えていましたが1人でお金を稼ぐことは出来ないだろうかと。

2018年くらいから国より推進されだしたらしい、いつの間にかよく広告やら記事で見るようになった「副業」というワード。

ちょっとこの辺りも含めて探してみようかと思います。

少額でも自力で稼げるようになれば多少の自信にも繋がりそうですし。

そしていまのうちに医療現場の仕事で心折れて全然進められなかったブログの帳尻を合わせたい(笑)

ブログを書くという行為は、どうしても自分の中の振り返りになってしまうので途中から書いてるうちに仕事がうまくやれないことが辛くて情けなくなって進められなくなっていました。

なので下書き状態ががいくつかあって、見返したり出来てないのでそこへ向き合って公開出来たらと思います。

お金についての学びをまとめた「お金劇場シリーズ」もそのままに(;´Д`)

結構時間が掛かりそうな気が・・・が、頑張ります( ;∀;)

(2月1日現在は、メンタル負傷中だった10月〜12月の記事がほぼありません。これから負の下書きと向き合って公開していきたいと思います。ってもほぼ負傷中だったのでそんなに本数はありませんがなんとか読めるようにまとめたいです。)

(2月8日現在、過去分を進めてはいますがじっくりとその時の気持ちを振り返ると、あれ書こうと思った!!など浮かんできて書く記事の予定本数が増えてしまって終わりが見えなくなってます。日々の経過が早すぎて今月中に終われるのか不安。)

(2月25日現在、終わりみえず・・・。)

(3月1日現在、この日と似たようなことを3月のブログに書いたということは、2月のやろうとしてたことが出来ずそのまま3月にスライドしてるってことにぃぃぃ。゚(゚´Д`゚)゚。精神と時の部屋で修行したい。)